お土産、ショッピング

【どこで買える?波照間島お土産泡盛「泡波(あわなみ)」_2023.1.3更新】

日本最南端の波照間(はてるま)島で造られている泡盛【泡波(あわなみ)】公式HP【製品一覧 / 泡波酒造所】 *2022.9月現在、HPリニューアル中です 泡盛に詳しくない、そしてあまりお...
お土産、ショッピング

【幻の泡盛「泡波(あわなみ)」@波照間島】_2023.GWの営業時間更新

沖縄のお酒といえば、泡盛 その中でも、とにかくスッキリしていて、美味しい泡盛日本最南端の波照間(はてるま)島で生産されている大変貴重な泡盛【泡波(あわなみ)】のご紹介です! 【泡波】は、有人島として観光客が...
お土産、ショッピング

【人気!もう迷わない沖縄土産!『新垣ちんすこう』】

初めて沖縄へ行った30年近く前... ネット通販なんて生活の中になかったしちんすこうは、沖縄でしか買えないー そんな状況だったかと記憶していますが! 時は流れ、大概の物は全国に流通し自宅にいながらも、各地の名...
お土産、ショッピング

【コードレスで快適!スマホ直接充電:モバイルバッテリー『iWALK』】

最近、コードレスのモバイルバッテリーを初めて購入沖縄旅行に持参しました♪ 大きさは、以前使っていたバッテリー(ANKER)の半分程重さはそこまで変わらなかったです(162g) 何より、バッテリー用の...
グルメ

【沖縄の老舗ステーキ店『ジャッキーステーキハウス』】

那覇に宿泊することは、あまり多くないのですが先日プランの関係で、初日だけ那覇/旭橋泊でした 雨降りの月曜夜、これはあまり混在してないかも?と、超甘い考えで^^;ホテルからすぐの老舗ステーキ店『ジャッキーステーキハ...
観光

【路線バス、船、離島の情報!沖縄ガイドブック2023】

この春、人生二度目のレンタカーなし沖縄本島滞在になりそうなので路線バスのガイドブックを購入してみました♪ 離島情報は、2,3年に一度は買ってしまう♡ ...
世界遺産

【体験!参加!首里城復興ボランティア_2023.5.14まで開催中_2023.3.14更新】

昨年、行けなかった首里城参加したかった、ボランティアやっと、念願叶いました! 私が今回(2023.2)参加できたのは破損した正殿の柱を砕き復元の際、うるし塗りの原料となる【ニービの粉】を製作する作業です ...
北谷町

【冬もおすすめ!12月〜2月の沖縄旅行・観光_2023.1.3更新】

取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト 沖縄旅行を検討される際、どんなシーズンを思い浮かべますか?G.W.は一足お先に、そして夏休みは常夏の海で泳ぎたいし...と計画していると、なかなか冬の沖縄に...
お土産、ショッピング

【今年リピート買いした、オリオン・シリーズ】

今年、何度か購入したオリオン・シリーズのご紹介♪ まずは、今年5月10日(黒糖の日)に発売されたオリオンのチューハイシリーズWTTA『黒糖梅酒サワー』 私は普段、缶チューハイはあまり...
お土産、ショッピング

【憧れはリモワだけど…私のこだわり-My スーツケース-】

旅のお供は、やっぱりスーツケース! 今や私は、日々の仕事でも重い荷物を肩にかけるのが苦痛で小さめのスーツケースをゴロゴロと転がし、出勤しています 現在、所有しているのは3つ一番小さい...
グルメ

【宮古島で車海老そば!『サマー太陽』】

朝食なしのプランで宿泊していた、宮古島の朝ー 大抵のお店は11:00、11:30オープンなのでそれまでどうしようかなぁ〜となにげなしにSNSを見ていたらインパクトのあるラーメン?そば?を発見!!!お店の情報を調べてみると...
お土産、ショッピング

【全国旅行支援『おきなわ彩発見NEXT』体験記_2022.11.25更新】

2022年10月11日から始まった、全国旅行支援ー 沖縄県では『おきなわ彩発見NEXT』というキャンペーンを実施しています*11月25日、キャンペーンの延長が発表されました!!! 12月27日(火)宿泊分までが実...
自己紹介

【再更新記事、SNSのご案内】

以前アップした記事を再更新しています是非、新しい情報もご覧ください! *再更新記事のご案内 【全国3位!南国イルミネーション『東南植物楽園』@沖縄市】更新 【どこで買える?波照間島お土産泡盛「泡波(あ...
本部町

【イルカショーも無料!『オキちゃん劇場』周辺でもっと楽しむ♪】

沖縄の観光スポットの代表格、『海洋博公園』【公式HP】 広大な敷地内に、ビーチから水族館植物園にプラネタリウム...どんな年代でも、どんな天候でも何度行っても楽しませてくれます♪ 『美ら海水族館』は、もちろん魅力的...
お土産、ショッピング

【横浜市鶴見の「ちむどんどん」する!「おきなわ物産センター」】

朝ドラ「ちむどんどん」で沖縄同様、舞台として盛り上がっている、横浜市鶴見の"リトル沖縄" その地で創業35年を迎えた「おきなわ物産センター」さん ある時インスタで、中身汁のレトルトを...
名護市

【道の駅「許田」から、すぐ!夏も涼しい〜♪「轟の滝」】

沖縄自動車道の終点・許田(きょだ)ICを降りて国道58号線、名護湾沿いに立つ、県第1号の【道の駅「許田」やんばる物産センター】沖縄らしいお土産とグルメを目当てに、いつ行っても多くの方々で賑わっています2021年7月、道路・駐車...
グルメ

【『備瀬のフクギ並木』でポーク玉子おにぎり♪「福助の玉子焼き」】

前回、ご紹介した『海洋文化館』のある『海洋博公園』からも歩ける人気のスポット『備瀬のフクギ並木』↑ 私もだいぶ前になりますが、水牛車に乗っていますそのフクギ並木の駐車場横に、2022年6月『厚焼きポーク玉子「福助の玉子焼き」』...
本部町

【『美ら海水族館』だけじゃない!空と海と沖縄の歴史を体感!『海洋文化館』@海洋博公園】

沖縄県北部にある『海洋博公園』 誰もが知るであろう『美ら海水族館』を中心に、無料で見られるイルカショー『オキちゃん劇場』 熱帯の植物、果実満載の『熱帯ドリームセンター』や『熱帯・亜熱...
観光

【レンタカーでサンゴ保全に貢献!「美ら海サンゴ大作戦」】

沖縄でも、深刻なレンタカー不足の中様々な旅のプランを提案するサイト『たびらい』が『オリックスレンタカー』のハイブリットカーを予約することで利用料金の1%相当を、サンゴ保全事業に寄付できる、というプランを打ち出しています ...
お土産、ショッピング

【パイナップル、マンゴー…果物天国!夏の沖縄『ファーマーズマーケットやんばる』「はい菜!やんばる市場」2022】

3年振りに、この時期の沖縄へ行けました! 梅雨明け、台風前の沖縄は海も空も最高!そして果物や野菜の宝庫! 今回は、北部は名護市の【JAおきなわ】『ファーマーズマーケットやんばる』「はい菜!やんばる市場」にてお買い物...
沖縄県外

【沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」@東京国立博物館】

2022年5月3日(火・祝)〜6月26日(日)まで上野「東京国立博物館」にて開催されている「琉球」展へ行ってきました 「東京国立博物館」は、JR・メトロ各「上野」駅から徒歩10〜1...
ビーチ

【いのちをまもる「ライフジャケット」】

本格的な夏を前に今年も海や川での事故のニュースをいくつも目にしています 私自身は、子供の頃からカナヅチで、水遊びは苦手な方でしたが大人になるにつれ、川下りやシュノーケリングをする機会が増え最初はとても恐くて、震えながら水...
タイトルとURLをコピーしました