沖縄県外【沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」@東京国立博物館】 2022年5月3日(火・祝)〜6月26日(日)まで上野「東京国立博物館」にて開催されている「琉球」展へ行ってきました 「東京国立博物館」は、JR・メトロ各「上野」駅から徒歩10〜1... 2022.06.21沖縄県外
ビーチ【いのちをまもる「ライフジャケット」】 本格的な夏を前に今年も海や川での事故のニュースをいくつも目にしています 私自身は、子供の頃からカナヅチで、水遊びは苦手な方でしたが大人になるにつれ、川下りやシュノーケリングをする機会が増え最初はとても恐くて、震えながら水... 2022.06.07ビーチ
八重山諸島【ジューンブライド♡竹富町のオリジナル婚姻届が素敵☆】 まもなく6月!ジューンブライド♡コロナ禍で海外挙式が難しく、国内需要が増え、沖縄で記念写真を撮られたり、新婚旅行に出かけられるご夫婦のお話しを伺うことも多くなりました♪ そんな中、竹富町のホームページで、とっても素敵なオ... 2022.05.24八重山諸島
沖縄県中部【『ちむどんどん』する♪定番!おすすめ!沖縄本島2泊3日ゆったり旅プラン-Day3-】 『ちむどんどん』する沖縄旅行の中でも、私自身が家族や友人に『定番の沖縄』を紹介しながら旅した【2泊3日おすすめプラン】の3日目!最終日は、那覇空港に近い南部を中心とした観光やショッピング、お食事処等をご提案します♪ -D... 2022.05.10沖縄県中部沖縄県南部観光
沖縄県北部【『ちむどんどん』する♪ 定番!おすすめ!沖縄本島2泊3日ゆったり旅プラン-Day2-】 朝ドラ『ちむどんどん』の舞台、沖縄県北部:やんばる地域 普段はもっばら一人旅の多い私が、家族や友人に『定番の沖縄』を紹介しながら旅した【2泊3日おすすめプラン】の2日目です!...もちろんおひとりさまでも、楽しめる内容と... 2022.04.26沖縄県北部観光
お土産、ショッピング【『ちむどんどん』する♪ 定番!おすすめ!沖縄本島2泊3日ゆったり旅プラン-Day1-】 2022年、春のNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』 タイトルの『ちむどんどん』とは、「胸がワクワク、ドキドキする」気持ちを表す沖縄方言本土復帰50周年記念となる放送では、北部『やんばる』地方を中心とした沖縄の大自然、そ... 2022.04.12お土産、ショッピンググルメビーチホテル
お土産、ショッピング【どこで買える?波照間島お土産泡盛「泡波(あわなみ)」_2023.1.3更新】<PR> 日本最南端の波照間(はてるま)島で造られている泡盛【泡波(あわなみ)】公式HP【製品一覧 / 泡波酒造所】 *2022.9月現在、HPリニューアル中です 泡盛に詳し... 2022.03.29お土産、ショッピング八重山諸島沖縄県産品離島
世界遺産【首里城『休館日』_ 7月第1水・木曜日】 沖縄へ行ったら、一度は足を運んでみよう!と、計画を立てる方も、多いかと思います この時も、雪国育ちの母と叔母との本島旅行の最終日、いざ!首里城へ向かいました が、なんだかいつもと様子が違う... 人も車も少な... 2022.03.15世界遺産沖縄県南部観光那覇市首里城
恩納村【新施設!象の鼻『万座毛』@恩納村】 2020年10月に新しい施設ができた恩納村は【万座毛(まんざもう)】へ 沖縄県国頭郡恩納村字恩納2767098-966-8080 【公式HP】 観覧料:100円(小学生未満は無料) 年中... 2022.03.01恩納村沖縄県北部観光
グルメ【ホリエモン発案!エンタメパン屋『小麦の奴隷』@北谷町】 2020年から3年連続、カレーパングランプリで金賞を受賞したパン屋さん【小麦の奴隷】北谷店で、朝食用のパンを購入しました 沖縄県中頭郡北谷町宮城1-651Tel : 080-8090-09... 2022.02.22グルメ北谷町沖縄県中部
沖縄県中部【全国3位!南国イルミネーション『東南植物楽園』@沖縄市】2022.10.3更新 前期:2021年10月22日(金)〜2022年5月29日(日)まで沖縄市『東南植物楽園』にて開催されていた【南国イルミネーション】へ行ってきた時の記録です*今期は2022年10月28日(金)〜2023年5月28日(日)までの開... 2022.02.15沖縄県中部観光
お土産、ショッピング【はちみつ専門店『おきなわ養蜂』@読谷村】 西海岸沿いを南北に走る、国道58号線南から恩納村方面へのドライブ途中、読谷村にある、はちみつ専門店『おきなわ養蜂』さんへ伺ってみました 住所:沖縄県中頭郡読谷村字伊良皆695Tel:098−982−8383(20... 2022.02.08お土産、ショッピンググルメ沖縄県中部沖縄県産品読谷村
世界遺産【首里城『復興』_2021.12】 2021年12月に訪れた【首里城】の状況を記したいと思います 過去の記事は↓2019年9月、火災1ヶ月前年2月、火災約3ヶ月後 とても風が強く、空は雨雲に覆われ寒さを感じる、クリスマスの沖縄でした ... 2022.02.01世界遺産沖縄県南部観光那覇市首里城
沖縄県産品【飲み比べ!オリオンビール2021】 沖縄のビール、オリオン! 2021年に新しく仲間入りしたオリジナルビールを飲み比べてみました♪ 【公式:商品ラインナップ】 まずは...プレミアムクラフト【78(那覇)BEER】 市制100... 2022.01.25沖縄県産品
ホテル【推しホテル『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』@北谷町】 以前、初めて北谷町に滞在した時ベッセルホテルグループの『カンパーナ沖縄』に宿泊し立地、施設、価格、サービスetc...とても良い印象だったので是非、近くに出来たこちらにも泊まってみたい!と思いクリスマスシーズンに伺った『レクー... 2022.01.18ホテル北谷町沖縄県中部
沖縄県産品【沖縄県産みかん:あまSUN】 県産みかんの【あまSUN】 沖縄の方言で「甘い」を「甘さん」というところからふり注ぐ太陽とかけて「あまSUN」となったそうです 私はスーパー(サンエー)で4個398円にて購入してみました ナイフがなか... 2022.01.11沖縄県産品
沖縄県中部【琉球ランタンフェスティバル@読谷村『体験王国むら咲むら』_2022.12.16更新】 前期:2021年12月3日(金)〜2022年3月27日(土)まで読谷村『体験王国むら咲むら』にて開催の【琉球ランタンフェスティバル】をレポートしてみます☆ *今期は、2022年12月2日(金)〜2023年3月26... 2022.01.04沖縄県中部観光読谷村
グルメ【穴場!!食レポ@那覇空港_2021.12】_2022.4.4更新 2021.12.25那覇空港の様子と今回初めて入店した食堂についてご紹介します 2階出発ロビーの様子です 左手、JALカウンター 土曜のクリスマスということで混雑を恐れていまし... 2021.12.28グルメ沖縄県南部那覇市那覇空港
ビーチ【サンセット@糸満市】 日没に間に合うよう、チェックイン @糸満市目の前に『美々(びび)ビーチ』が拡がる『サザンビーチホテル&リゾート沖縄』に宿泊した際の部屋から見た夕陽とビーチです(とある9月中旬) ... 2021.12.21ビーチホテル沖縄県南部糸満市
名護市【名護市役所『シーサーあり』_2018.9】 1981年に全国からの公募、コンペにより建設された名護市の庁舎 白と紅のブロックを積み重ねて建てられており、どこから見ても独特な形これが市の役所なのか...と、感動しました自分が市民だったら、自慢の庁舎だなぁ〜、とも ... 2021.12.14名護市沖縄県北部