沖縄県南部

世界遺産

【体験!参加!首里城復興ボランティア_2023.5.14まで開催中_2023.3.14更新】

昨年、行けなかった首里城参加したかった、ボランティアやっと、念願叶いました! 私が今回(2023.2)参加できたのは破損した正殿の柱を砕き復元の際、うるし塗りの原料となる【ニービの粉】を製作する作業です ...
沖縄県中部

【『ちむどんどん』する♪定番!おすすめ!沖縄本島2泊3日ゆったり旅プラン-Day3-】

『ちむどんどん』する沖縄旅行の中でも、私自身が家族や友人に『定番の沖縄』を紹介しながら旅した【2泊3日おすすめプラン】の3日目!最終日は、那覇空港に近い南部を中心とした観光やショッピング、お食事処等をご提案します♪ -D...
世界遺産

【首里城『休館日』_ 7月第1水・木曜日】

沖縄へ行ったら、一度は足を運んでみよう!と、計画を立てる方も、多いかと思います この時も、雪国育ちの母と叔母との本島旅行の最終日、いざ!首里城へ向かいました が、なんだかいつもと様子が違う... 人も車も少な...
世界遺産

【首里城『復興』_2021.12】

2021年12月に訪れた【首里城】の状況を記したいと思います 過去の記事は↓2019年9月、火災1ヶ月前年2月、火災約3ヶ月後 とても風が強く、空は雨雲に覆われ寒さを感じる、クリスマスの沖縄でした ...
グルメ

【穴場!!食レポ@那覇空港_2021.12】_2022.4.4更新

2021.12.25那覇空港の様子と今回初めて入店した食堂についてご紹介します 2階出発ロビーの様子です 左手、JALカウンター 土曜のクリスマスということで混雑を恐れていまし...
ビーチ

【サンセット@糸満市】

日没に間に合うよう、チェックイン @糸満市目の前に『美々(びび)ビーチ』が拡がる『サザンビーチホテル&リゾート沖縄』に宿泊した際の部屋から見た夕陽とビーチです(とある9月中旬) ...
世界遺産

【世界文化遺産:聖地「斎場御嶽」@南城市】

沖縄にも、歴史ある聖地が数多くあり訪れる際には「今、伺ってもいいだろうか」と自分に問い何度も見送ってきた場所がありますそのひとつが、世界文化遺産でもある【斎場御嶽(せーふぁうたき)】です 初めて沖縄を訪れてから2...
世界遺産

【首里城『消失前』_2019.9】

以前(2021.6.22更新)【首里城『消失後』_2020.2】という記事をアップしていますが今回は、首里城火災(2019.10.31)の約一ヶ月前に訪れた際の写真を記録してみます 年に数回訪れる本島の中で、首里...
お土産、ショッピング

【Tギャラリア沖縄@那覇市】

沖縄滞在最終日、雨ーこの時は、那覇市(県庁前)に宿泊しておりあまり空港から離れたくない、外は雨も風も強い、という状況...なんとなく『大きな建物』を探していたら、こちらに辿りつきました笑 業界最先端の動画制作テクニックを...
沖縄県南部

【DMMかりゆし水族館@豊見城市】

那覇空港より、車で20分程豊見城(とみぐすく)市の豊崎というエリアに2020年【DMMかりゆし水族館】がオープンしました 【DMMかりゆし水族館】は、同じ2020年のコロナ禍にオープンしたショッピングモー...
グルメ

【海人の町で『イマイユ』を!「糸満漁民食堂」】

沖縄県南部の大好きな糸満市にあるお洒落な一軒家の【糸満漁民食堂】 那覇空港から、車で20〜30分(時間帯により、渋滞しやすいです><)331号線を道なりに走り、海に向かって一度右折するだけで到着です ...
お土産、ショッピング

【雨の日も、晴れの日もオススメ!「琉球ガラス村」@糸満市】

県南部、糸満市(LOVE♡笑)にある【琉球ガラス村】 公式HPには「那覇空港から車で25分」と書かれていますが個人的体感は、もう少しかかるかな^^;と近くには『ひめゆりの塔』があります ...
南城市

【ニライカナイ橋@南城市】

南部の東側、南城市に【ニライカナイ橋】という絶景を楽しめる道路があります MAPコード:232 593 370*22一般道なので、走行は無料 海を見渡せる、くだりが最高の景色で初めて行った時...
ホテル

【日帰り温泉『龍神の湯』@瀬長島】

車で約15分...那覇空港から、一番近い島@瀬長島 2015年に出来た『ウミカジテラス』には様々なお店が、海に囲まれて立ち並び頭上には、離陸直後&着陸間近の飛行機が行き交います【ウミカジテラス(公式)】 ...
グルメ

【名物!ゴーヤーバーガー:『Jef』】

私が沖縄で「ハンバーガー食べたいな…」と思った時は、こちらに行きます世界で(笑)沖縄にしかない、正真正銘ローカルファストフードの『Jef』さん 現在は*那覇店*豊見城店*与那原店の3店舗私は最近、豊見城店...
お土産、ショッピング

【ちいさくても、あま〜い!「ミニマンゴー」】

梅雨明けのこの時期にはほぼ毎年、来沖していましたお目当ては、真っ青な空と海そして...マンゴーです♪中でも小さく収穫された【ミニマンゴー】は本州では、あまり出回らない為(多分、すぐに熟してしまうから)パックに入って、リーズナブ...
ホテル

【朝食のおいしい!推しホテル『ロコアナハ』@那覇市】

那覇で一番利用しているホテルは【ロコアナハ】国際通りの入り口に建っておりゆいレール『県庁前』駅からゆっくり歩いても5分弱目の前にバス停もあります(『県庁北口』) フロントは2階で1階からエスカレーターでも上がれます ...
世界遺産

【首里城『消失後』_2020.2】

焼失後、初めての【首里城】 訪れたのは2月半ばでしたが沖縄らしい空と大輪のハイビスカス焼け崩れて尚、凛とした強さを感じ思わず声を漏らして泣いてしまいました(マスクしてて、よかった…) ずっと変わらずそこにあるものと...
タイトルとURLをコピーしました